ストレス解消お役立ちレシピ
イタリアン納豆そば
イタリアンの定番食材トマト&チーズ。枝豆の緑をプラスしてカラーもイタリアンに!< br />
納豆そばとイタリアンな食材を、ピリッと柚子コショウでまとめた一品!

材料 1人分
- そば・・・1人前
- 納豆・・・1パック
- トマト・・・1/2個
- 枝豆(正味)・・・30g
- モッツアレラチーズ・・・25g
- 薄めのかけつゆ・・・80~100cc
- 柚子コショウ・・・小さじ1/4
※枝豆は冷凍枝豆を利用してもOKです。
※市販のチーズ1パック(約100g)の1/4が1人分の目安です。
※市販のチーズ1パック(約100g)の1/4が1人分の目安です。
作り方
- 1. 茹でた枝豆はさやからだしておく。
- 2. トマト、チーズは5mm~1cm角のサイコロ切り。
- 3. 納豆は、付属のタレを入れて、よく混ぜておく。
- 4. 麺つゆに柚子コショウをまぜ、半量をボウルにいれ、納豆、枝豆、チーズを加えて軽く和える。
- 5. そばを茹でて冷水にさらし、ザルにあげて水気をきる。
- 5. 器にそばを盛り、その上から④をのせ、トマトをトッピングして、残りのつゆをかけて出来上がり。
※柚子コショウは、お好みで量を加減して下さい。
※柚子コショウの変わりに、ワサビや七味唐辛子など、好みの辛味調味料を使ってもOKです。
※柚子コショウの変わりに、ワサビや七味唐辛子など、好みの辛味調味料を使ってもOKです。
ストレス解消のための栄養素 (この料理に特に多く含まれる栄養素に色がついています) | |||
カルシウム | マグネシウム | ビタミンC | ビタミンB1 |
納豆には精神安定をはかるカルシウムとマグネシウム、チーズにはカルシウムが多く含まれています。枝豆は、カルシウム、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンB1が豊富に含まれ、ストレス解消効果の高い野菜です。トマトとそばのポリフェノールは抗酸化力が強く、 ストレスで増える活性酸素を除去する働きをします。